薬事法ドットコム

#31【レポート+動画解説】アサヒ社免疫表示受理を分析ー事情通が語るー【PDF + 動画(※Googleアカウントが必要です)】

#31【レポート+動画解説】アサヒ社免疫表示受理を分析ー事情通が語るー【PDF + 動画(※Googleアカウントが必要です)】

通常価格 ¥22,000
通常価格 セール価格 ¥22,000
セール 売り切れ

税込み。

▶︎ 概要

2022年12月2日、アサヒ社が機能性表示食品として免疫表示の受理を成し遂げました。
キリン社が2020年8月7日に成功して以降、キリン社系以外は全く受理されていなかったので快挙と言えます。
アサヒ社の届出内容は、林田学YDC社主がかねてから伝えていた消費者庁の受理方針に沿うものでした。
このアサヒ社の届出内容を分析し、なぜアサヒ社はこの快挙を成し遂げることができたのか?今後免疫表示を目指す他社はどうしたらよいのか?をこの分野の事情通である林田学YDC社主が解説します。

▶︎ 項目

プロフィール

Part1. おおまかなタイムラインと私

Part2. アサヒ社

  Ⅰ.第1論文と第2論文

  Ⅱ.第1論文

Part3. 今後の見通し

  Ⅰ.個別免疫細胞ロジック

  Ⅱ.免疫の司令塔ロジック


▶︎ 価格(税込)

22,000円。※3回のメール質問権付

お支払い方法: 振込みあるいはカード決済

▶︎ 発刊日

2022年12月26日

薬事法ドットコムでは動画配信の媒体として、広く一般的なYouTubeを利用しております。
動画の視聴にはお客様のGoogleアカウント(YouTube ID)が必要です。
Googleアカウント(メールアドレス)をご入力ください。

詳細を表示する

お問い合わせ